fc2ブログ

5月25~26日の釣果

5月25(木)~26日(金)、草垣群島1泊2日の釣果です。今回はショアからのルアー、アラ釣りがメインです。
トップでカンパチ、最大23kg、15kgが上がりました。キハダは15kgクラス筆頭に数本。その他、大型のイソマグロ、カンパチ等チョイス、バイトがあったり雰囲気は良好です。
アラは釣る人3本で平均的に釣れてました。外道に3kgオーバーのシブ鯛も。
船からは超大型のカンパチが出ました。そのサイズより遥かに大型なイソマグロも上がりましたが船に取り込み中ギャフが折れてリリース。
その他、尾長、ウメイロ、シマアジなどでした。

IMG_0662.jpeg

IMG_0666.jpeg

IMG_0665.jpeg

IMG_0664.jpeg

IMG_0663.jpeg

IMG_0667.jpeg

IMG_0668.jpeg

IMG_0669.jpeg


津倉瀬の釣果

津倉瀬の釣果です。
水色、潮は良いのですが魚の活性にムラ有り。尾長は50止まりでしたが大型が乱舞したり魚はいるけど口を使わない状況。クチブトは狙えばいくらでも釣れます。ただもうはたいてます。
底物のお客様は居ませんでしたがアラ狙いでスジアラの10.5kgが出ました。アラの当たりはある様でしたがすっぽ抜け。食いが浅い様です。

IMG_0660.jpeg


5月11日の釣果

5月11日(木)、津倉瀬の釣果です。
久しぶりの凪模様。潮は下げ片潮のほぼ動かず。
尾長は好調で58㎝筆頭に釣る人10数枚。大型のバラシも多数あったり雰囲気良好です。クチブトは相変わらずいっぱいいます。
底物は潮が動かないと流石に苦戦してました。
アラは釣る人3本とこちらも好調。
船釣りは尾長など。

IMG_0657.jpeg

IMG_0658_202305121042595d0.jpg


GW草垣群島の釣果

ゴールデンウイーク中の草垣群島1泊2日の釣果です。
12月以来の草垣群島、情報も無い中でしたが尾長はいい感じで、63㎝を筆頭に61㎝と大型混じりで釣る人8枚。相変わらずイズスミは多いですが、尾長の回遊がある時は気配が消えるそうで相当な群れで回遊してる感じです。根気よく粘るのが攻略です。クチブトはイマイチ。
底物はイシガキ主体。潮に悩まされて活性は低くかった模様。アラは釣る人で5本でしたが全般にムラ有り。
ショアからのルアーはキハダの大型がワンチャンスあった様、フックが折れたり、バイトが有ったり魚は入っている様です。
船釣りは尾長大量にアラ2本でした。

IMG_0649.jpeg

IMG_0650.jpeg

IMG_0651.jpeg

IMG_0652.jpeg

IMG_0653.jpeg

IMG_0654.jpeg

IMG_0655.jpeg

IMG_0656.jpeg

IMG_0648.jpeg


4月27日の釣果

4月27日(木)、津倉瀬日帰りの釣果です。
今シーズン初の津倉瀬。潮は下げ片潮、水色悪し、ウネリありと条件は良くない状況。それでも潮が決まれば尾長58㎝を筆頭に小型が少し釣れてました。場所によっては尾長の魚影が見えたり魚はいる感じです。クチブトはノッコミ前か沸きグレだらけで余り口使わず。
石鯛も潮が決まれば良型を4枚揃えたり魚は沖から入ってます。
船釣りも潮が決まらず尾長も中、小型が主体でした。

5月2日の草垣群島(宇治群島)は悪天候のため5月1日出船に変更しました。 
空きあります‼︎


IMG_0647.jpg

IMG_0646.jpeg

プロフィール

サザンクロス

Author:サザンクロス
南西諸島瀬渡しのサザンクロスです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月間アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード