fc2ブログ

6月9~10日の釣果

9(土)~10日(日)、宇治群島1泊2日の釣果です。 
水温21℃、久々の出船に期待しましたが、前回より水温が3℃も低下し釣果的にはイマイチ。今回はほとんどのお客様が底物と船釣りで上物は1組のみ。
サメ周りで尾長にチャレンジしましたがなんと!サメがまったくいなくなり、サメ島に限らずガラン、スズメでもサメは目撃されませんでした。釣果はバラシがありのクチブト少々でしたがサメさえいなければ勝負になるので次回に期待したいです。
底物も水温の影響で食いが渋く、釣る人は2人で石鯛、イシガキを10枚オーバーでしたが全般的に数が出ませんでした。チョウジでは大物の当たりがありましたが痛恨の針ハズレ。エサはウニエサがメインですが水温が安定しないので赤貝も少し用意した方が良さそうです。
夜釣りのアラ狙いは当たりはあったけど針掛かりせず、シブ狙いで5㎏クラスのアラが釣れました。シブ鯛は一番低水温に敏感なので1人1~2枚とサッパリ。
船からは以前より食いが良くなり、日中に尾長は1人2~6枚。40㎝のクチブトや石鯛が混じりお土産は十分に釣れてます。夜はシブ狙いでしたが2㎏オーバーの良型ばかりでしたが船中5枚と数が伸びませんでした。今後水温が上昇すれば数型共に期待できると思います。

P1020212.jpg

P1020214.jpg

P1020215.jpg

P1020225.jpg

P1020224.jpg

P1020216.jpg

P1020218.jpg

P1020222.jpg






プロフィール

サザンクロス

Author:サザンクロス
南西諸島瀬渡しのサザンクロスです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月間アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード