1月20日の釣果
20日(日)、宇治群島日帰りの釣果です。
水温17~15.9℃、天気は最高、ベタ凪と申し分なかったですが、水温が安定せず朝9時以降は15℃台まで下がり流石にお手上げ状態。それでも朝までに尾長55㎝クラスを2人で5枚。ですが非常に瀬ムラがあり、ポイント選択に悩むところです。他の場所でも尾長の顔がチラホラ見え出し、日に日に良くなってる感じです。クチブトも朝のみ入れ食いした瀬もあり釣る人20枚。ただし、朝の見回り以降は撃沈と安定しません。釣れてる口太もまだ渡りが少なくかなり遅れ気味のようです。
船からの泳がせも潮が決まらずカンパチ13㎏が1本。他にも当たりはありましたが食い込みが悪く、素バリが多い1日でした。





水温17~15.9℃、天気は最高、ベタ凪と申し分なかったですが、水温が安定せず朝9時以降は15℃台まで下がり流石にお手上げ状態。それでも朝までに尾長55㎝クラスを2人で5枚。ですが非常に瀬ムラがあり、ポイント選択に悩むところです。他の場所でも尾長の顔がチラホラ見え出し、日に日に良くなってる感じです。クチブトも朝のみ入れ食いした瀬もあり釣る人20枚。ただし、朝の見回り以降は撃沈と安定しません。釣れてる口太もまだ渡りが少なくかなり遅れ気味のようです。
船からの泳がせも潮が決まらずカンパチ13㎏が1本。他にも当たりはありましたが食い込みが悪く、素バリが多い1日でした。




