4月10~11日の釣果
4月11(金)~12日(土)宇治群島1泊2日の釣果です。
水温16.7~17.2℃。相変わらず低水温で安定してますが、この日も潮がまったくと言っていいくらい動かず、おまけに連日の凪で赤潮まで発生する激タフコンディション。底物は1組でしたが当たりもなく激沈。日中のクチブトは1か所、良型揃いを30枚。ほかは10枚前後と渋い状況でした。尾長は50㎝前後と小型が多い1日でしたが全般的に釣果はありました。釣る人は61㎝を筆頭に10数枚。とにかく夕方から入れ食い状態でイグローにも入らずリリースし何匹釣れたか分からないほど活性が高い場所もありました。今からの時期はどこで群れに当たるか分からないので根気よく粘るのも1つの技です。



水温16.7~17.2℃。相変わらず低水温で安定してますが、この日も潮がまったくと言っていいくらい動かず、おまけに連日の凪で赤潮まで発生する激タフコンディション。底物は1組でしたが当たりもなく激沈。日中のクチブトは1か所、良型揃いを30枚。ほかは10枚前後と渋い状況でした。尾長は50㎝前後と小型が多い1日でしたが全般的に釣果はありました。釣る人は61㎝を筆頭に10数枚。とにかく夕方から入れ食い状態でイグローにも入らずリリースし何匹釣れたか分からないほど活性が高い場所もありました。今からの時期はどこで群れに当たるか分からないので根気よく粘るのも1つの技です。


