12月12(土)~13日(日)、宇治群島1泊2日の釣果です。
水温23℃、若干水温が上がってエサ盗りの活性が高く上物はクチブトが20枚程度とイマイチ。先週はかなりの数魚影が確認されてますので20℃前後に安定すれば活性が上がると思います。
底物は型こそ出ませんでしたが石鯛、イシガキを1人10前後。他船では口白が上がり底物はしばらく好調が続きそうです。
ショアからのルアーでは大型のカンパチと思われる当たりが数発あったそうで太刀打ち出来ないそうです。魚探にも好反応が写っていましたので魚は入っている感じです。
船からは良型の尾長、シブタイ、ウメイロなど数は出ませんでしたがお土産程度に釣れてました。