12月17(土)~18日(日、宇治群島1泊2日の釣果です。
水温 19.5℃、ようやく20℃度を切り、尾長のシーズン到来か? 今回も1組だったので全体的なデータは取れてませんが、60クラスの尾長を浮かせたがタモ入れでトラブル・・・バラシと残念な結果に。クチブトも狙えばぼちぼち釣れるそうで上物もようやく良さそうな感じです。
底物も1組なのでデータが1か所ですが、石鯛、イシガキを10枚前後。強烈なバラシもあったり気配良好。エサはガンガゼです。
船からは速い潮になり釣果はイマイチ。尾長を釣る人5枚、カンパチの5kg前後が目立つ釣果。泳がせで1発アラらしいラインブレイクがありました。

