3月28(火)~29日(水)、宇治群島1泊2日の釣果です。
水温17.8℃、前半こそ北西のシケ残りがありましたが風も無く穏やかなコンディション。17℃台も安定したのか前日よりも釣果は安定。不調だったクチブトも数カ所入れ食いモードがあり復活の兆しが。尾長も数こそ出ませんが62㎝を筆頭に良型が数枚に後は50クラス。強烈なバラシも健在で少ないチャンスから突然当たるからなおさら取りにくい様です。日中の釣りはほどほどにし仮眠を取ることが釣果UP秘訣です(笑)。
底物はこの水温では活性が低く相変わらず5枚前後。朝まずめはウニで良いですがその後は赤貝と併用した方が良さそうです。

