11月24~25日、26日の釣果
11月24(土)~25日(日)宇治群島1泊2日、26日(月)鷹島日帰りの釣果です。
宇治群島は水温23.8℃、先週よりは1℃下がりましたがまだ若干水温高く、イズスミの方が強い感じ。いい潮も入っているしもう少し釣れても良さそうでした。次回に期待! 底物も最高に近い潮でしたが活性はイマイチ。夜釣りではシブ鯛の1.5〜2kgが2枚。小型ながらアラも上がりました。ショアからのルアーも全くダメでした。
船からは激流に悩まされて潮止まり前後にシマアジ、尾長、ウメイロ、アカジョウなど、とりあえず満タンでしたがもう少し釣れてもいい感じでした。すべて次回に期待!
月曜日の鷹島は水温20.8℃とこちらはベスト水温。潮は動いてますが、あまり見た事無い方角から差してきて3kgを筆頭にイシガキ、石鯛1人1〜2枚とイマイチでした。



宇治群島は水温23.8℃、先週よりは1℃下がりましたがまだ若干水温高く、イズスミの方が強い感じ。いい潮も入っているしもう少し釣れても良さそうでした。次回に期待! 底物も最高に近い潮でしたが活性はイマイチ。夜釣りではシブ鯛の1.5〜2kgが2枚。小型ながらアラも上がりました。ショアからのルアーも全くダメでした。
船からは激流に悩まされて潮止まり前後にシマアジ、尾長、ウメイロ、アカジョウなど、とりあえず満タンでしたがもう少し釣れてもいい感じでした。すべて次回に期待!
月曜日の鷹島は水温20.8℃とこちらはベスト水温。潮は動いてますが、あまり見た事無い方角から差してきて3kgを筆頭にイシガキ、石鯛1人1〜2枚とイマイチでした。


