8月27~28日の釣果
8月27(火)~28日(水)、宇治群島夜釣りの釣果です。
水温29℃、風波共に無く最高のコンディションでしたが潮が動かず激沈。釣る人は3枚でしたがボーズで終わる場所も多い1日でした。潮さえ動けば釣果はまだまだ行けそうなので次回に期待したいです。
後、日に日に湧きグロが目立つようになり今回など辺り一面クロまみれ。フタゴなど大型の尾長まで湧いていたそうで早いけど今シーズンはかなり期待持てる予感。
船からも潮が動かずシブ鯛は3㎏が最大で前回の様に超大型フィーバーまではいきませんでしたが2㎏クラスを主体に釣る人3枚、全員安打となり数は少しずつ伸びてる感じです。前回から尾長の反応が良く50~57㎝クラスを釣る人で6枚。オキアミを主体に専門に狙えば二桁は釣れると思います。







水温29℃、風波共に無く最高のコンディションでしたが潮が動かず激沈。釣る人は3枚でしたがボーズで終わる場所も多い1日でした。潮さえ動けば釣果はまだまだ行けそうなので次回に期待したいです。
後、日に日に湧きグロが目立つようになり今回など辺り一面クロまみれ。フタゴなど大型の尾長まで湧いていたそうで早いけど今シーズンはかなり期待持てる予感。
船からも潮が動かずシブ鯛は3㎏が最大で前回の様に超大型フィーバーまではいきませんでしたが2㎏クラスを主体に釣る人3枚、全員安打となり数は少しずつ伸びてる感じです。前回から尾長の反応が良く50~57㎝クラスを釣る人で6枚。オキアミを主体に専門に狙えば二桁は釣れると思います。






