6月7~8日の釣果
6月7(土)~8日(日)、宇治群島夜釣りの釣果です。
水温20.7~22℃。またもや水色が少し悪くなり潮も動かない悪条件。今回は船釣りのお客様が多く、磯からは4か所での釣果です。シブ鯛狙いは低水温のためボーズで終わる結果に。魚は5月には確認されていますので入ってると思いますが海が夏に変わりきれていない感じです。上物の夜釣りは潮が動かない影響か当たりなし。日曜日には条件が少し良くなり尾長の姿がチラホラ見えたそうです。ただ日中のタックルでは太刀打ちできなくバラシもあったようです。クチブトは10枚前後でした。底物は60㎝弱のイシガキを筆頭に4枚。シラガウニが3㎏しか無かったため早々に終了したそうです。当たりは頻繁にあり、雰囲気は良好です。
今回の目玉はアラ! 磯からはサザンクロスレコードの27㎏が上がりました。エサはサバで22時頃ヒットしたそうです。おめでとうございます。
船からは潮が動かず前回ほどの爆釣ではありませんでしたが、50~60㎝の尾長を釣る人4枚。ムロアジの泳がせ釣りでカンパチの20㎏が上がりました。初日の夜釣りではまったく釣果がなく、日曜日の条件が良くなった日中で釣果が上がりましたので潮さえ決まれば問題ない感じです。




水温20.7~22℃。またもや水色が少し悪くなり潮も動かない悪条件。今回は船釣りのお客様が多く、磯からは4か所での釣果です。シブ鯛狙いは低水温のためボーズで終わる結果に。魚は5月には確認されていますので入ってると思いますが海が夏に変わりきれていない感じです。上物の夜釣りは潮が動かない影響か当たりなし。日曜日には条件が少し良くなり尾長の姿がチラホラ見えたそうです。ただ日中のタックルでは太刀打ちできなくバラシもあったようです。クチブトは10枚前後でした。底物は60㎝弱のイシガキを筆頭に4枚。シラガウニが3㎏しか無かったため早々に終了したそうです。当たりは頻繁にあり、雰囲気は良好です。
今回の目玉はアラ! 磯からはサザンクロスレコードの27㎏が上がりました。エサはサバで22時頃ヒットしたそうです。おめでとうございます。
船からは潮が動かず前回ほどの爆釣ではありませんでしたが、50~60㎝の尾長を釣る人4枚。ムロアジの泳がせ釣りでカンパチの20㎏が上がりました。初日の夜釣りではまったく釣果がなく、日曜日の条件が良くなった日中で釣果が上がりましたので潮さえ決まれば問題ない感じです。



