fc2ブログ

10月26日~29日までの釣果

宇治群島、草垣群島一泊の釣果です。宇治群島は水温24℃、予報より若干の風が強く場所が少し限定されました。底物はイシガキが主体で数は出ます。エサはウニ系が良くまだ多目に用意した方が良い感じです。アラは大バラシがあったり小型ながら釣れて雰囲気は引き続き良好です。
船からは泳がせで10kg前後のカンパチが2本、その他、シブ、シマアジ、ウメイロなど食いが渋かったですが釣れてました。
草垣群島は水温26度℃、激流❗️今回はショアからのルアーのお客様が大半でした。大型の回遊魚が目立つ釣果でした。カンパチはバラシで釣果は有りませんでしたがイソマグロの20kg前後が2本、キハダマグロの15kg前後が2本でしたが太刀打ち出来ない大型がラインブレイク、チョイスが多数あったようで熱い航海でした。ヒットルアーはトップ、ミノー系ばかりだったそうです。アラも17kg位が筆頭に2本出ました。船からも回遊魚が目立つ釣果で、ムロアジ、ツムブリを泳がせたらすぐ当たる感じ。ただ10kg前後が多くすっぽ抜けも目立ちました。おかげで五目釣りが回遊魚のプレッシャーか、後が余り続かなく釣れたウメイロなどに食らいついてくる始末でした。後、ヤイトハタの20kgオーバーも出ました。しばらく宇治、草垣は回遊魚が熱いかも!

IMG_0084.jpg

IMG_0095.jpg

IMG_0098.jpg

IMG_0099.jpg

IMG_0101.jpg

IMG_0106_20191031092011e3e.jpg

IMG_0107.jpg

IMG_0108_20191031092014172.jpg

IMG_0109.jpg


プロフィール

サザンクロス

Author:サザンクロス
南西諸島瀬渡しのサザンクロスです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月間アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード