2月20~21日の釣果
2月20日(土)~21日(日)、宇治群島1泊2日の釣果です。
本当に2月と言うのに北風吹いたり南になったり中々出航出来に恵られませんが久しぶり宇治群島でした。上物は尾長最大59㎝が2枚、釣る人は3枚でした。やっと良いサイズが上がり出しホッとしました。潮も動かず良くないコンディションの中での釣果なので条件が決まれば期待大と思います。クチブトはなぜか厳しく10〜20枚。エサ盗りのイズスミも居ない状況。ノッコミには早いと思いますが次回に期待。
底物は3キロの口白を筆頭にイシガキを数枚。エサはウニ系ですが上物で石鯛の60弱が釣れたり場所によって数枚オキアミで釣れてますので魚は沖から入ってます。
船からは全く駄目でしたがアラの当たりが4発ありましたが釣果に至らず、水面まで浮かし針外れなど活性がよっぽど低かったと思われます。







本当に2月と言うのに北風吹いたり南になったり中々出航出来に恵られませんが久しぶり宇治群島でした。上物は尾長最大59㎝が2枚、釣る人は3枚でした。やっと良いサイズが上がり出しホッとしました。潮も動かず良くないコンディションの中での釣果なので条件が決まれば期待大と思います。クチブトはなぜか厳しく10〜20枚。エサ盗りのイズスミも居ない状況。ノッコミには早いと思いますが次回に期待。
底物は3キロの口白を筆頭にイシガキを数枚。エサはウニ系ですが上物で石鯛の60弱が釣れたり場所によって数枚オキアミで釣れてますので魚は沖から入ってます。
船からは全く駄目でしたがアラの当たりが4発ありましたが釣果に至らず、水面まで浮かし針外れなど活性がよっぽど低かったと思われます。






