fc2ブログ

1月21~22日の釣果

1月21~22日、宇治群島1泊2日の釣果です。
久しぶりの航海でした。尾長はボチボチ釣れ始めました。数は1人3〜6枚で全般に釣れてます。型を狙うなら本島周りが良い感じ。
底物は3kg位の石鯛を筆頭にボチボチ、エサはウニ系。
アラは相変わらず調子が良く26kgが出ました。当たり、バラシも多く、何時がシーズンOFFか分からなくなってきました。
船釣りは激流に悩まされましたが尾長などボチボチ釣れてました。

IMG_0580.jpeg

IMG_0582.jpeg

IMG_0581.jpeg

IMG_0583.jpeg



1月4~5日の釣果

改めて、新年明けましておめでとう御座います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
1月4~5日、宇治群島の釣果です。今回は天気に恵まれず限られた場所での釣りでした。
尾長は最大58㎝が出ました。本島周りで釣れ出したのでシーズン到来です!クチブトは年末はボチボチ釣れてましたがその後の活性がイマイチ。魚は見えてるので潮次第でしょう
底物は大型こそ出ませんでしたがボチボチ数は釣れていました。アラは15kg最大で数本釣れていました。
ショアからのルアーは目立つ釣果はありませんでしたが、メーターオーバーのカンパチのチョイスが有ったり潮次第な感じです。
船釣りは下潮の一方通行で尾長が数枚と良型のシマアジでしたが数が伸びず。

41B6A547-2C3D-4374-AD3A-7BC00F244226.jpeg


177C7D61-C1FB-44F3-AAA3-1A7E2EF45794.jpeg


CF03725B-81BB-492C-ABBD-92902B9EF8F1.jpeg

9AF2CEB4-FEE2-4B09-B94F-DCAA41C623B8.jpeg

ED699416-3E06-4943-BD20-084A8B1CE9F3.jpg


2022年ラスト釣行

明けましておめでとうございます。
昨年ラストの宇治群島の釣果です。上物のお客様は少ないのであまり情報が有りませんが、尾長の45〜50㎝が1人1、2枚。撒き餌が効いてないしエサ盗りも例年より少ない状況なので今後に期待。クチブトはややムラがありますが釣る人は50枚前後。
底物は水温が一気に下がって若干の食い渋り。しかしエサはまだまだウニ系で充分です。
アラはボチボチ釣れ、釣る人は3本と好調。水温の影響か大型に限ってすっぽ抜けが多かった様です。
ショアからのルアーはカンパチの10kgが出ました。
船釣りはアラ20kgが最大。ほかに尾長、シブ鯛、シマアジなど。シマアジに限っては5kgクラスが最大で釣る人は30枚と大漁でした。
本年もサザンクロスをよろしくお願いいたします!

CE69FFCD-90C8-4CEF-B9A0-DE542AC6D128.jpeg

DB216B9A-FDDA-47A0-95F5-3634F5C150B4.jpeg

BDEE94D0-4659-4314-843B-68AA46FDC66B.jpeg

AA688E83-6726-4184-AB60-A06390FCEAE2.jpeg

3240F71A-F145-456E-BB9C-5006EF3AD8E3.jpeg

039A60FE-483E-4413-B160-B9549694C305.jpeg

804D26B6-A6A1-4461-A5B6-D9E6BE9C9738.jpeg

32D4B81F-88F9-4F1D-A679-4A4FD336ED2C.jpeg

7E3795A6-3F0E-40D1-8D21-9214959E9946.jpeg


宇治群島、草垣群島の釣果

宇治群島船釣り、草垣群島~宇治群島1泊2日の釣果です。なかなか凪模様にならず久しぶりの出航でした。
宇治群島の船釣りは尾長がボチボチ釣れ始めました。その他、シマアジ、シブ鯛、ウメイロなど。
草垣群島はルアーと底物だけのエントリー。ショアからのルアーでキハダ13〜17kgを釣る人3本と好調。ライズしてるサイズはまだまだデカイので久しぶりキハダフィーバーになりそうです。
夕方からは北からの風が変わるので宇治群島に移動。その結果、アラ27kgを筆頭に3本出ました。
船釣りは尾長主体にカンパチの13kgなど。

IMG_0535.jpeg

IMG_0533.jpeg

IMG_0534.jpeg

IMG_0530.jpeg

97EC964A-9BBA-4A78-908C-B0F3E1B127B3.jpeg

D6C65243-BF77-49FC-9F86-EE389A086884.jpeg

IMG_0531.jpeg

IMG_0532.jpeg


11月26~27日の釣果

11月26(土)~27日(日)、宇治群島1泊2日の釣果です。
着いた頃には雨も上がり、若干南のウネリはありましたが東からの激流が行き最高のコンディションと思われましたが釣果はイマイチ。
クチブトも見えるけど余り口を使わず、石鯛も当たりはあるけど走らず。アラは2本釣れましたがすっぽ抜けがあったり全てが活性低い1日でした。
ショアからのルアーもパッとせず、船釣りも珍しい位釣れず、最後にアラが来ましたが水面で針外れ・・・次回に期待します。

IMG_0521.jpeg

A077D5D3-63C2-4B5B-B772-DD21018027FE.jpeg


プロフィール

サザンクロス

Author:サザンクロス
南西諸島瀬渡しのサザンクロスです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月間アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード