fc2ブログ

8月13~14日の釣果

8月13(日)~14日(月)、宇治群島夜釣りの釣果です。
台風のウネリが若干有りましたが風もなく穏やかな天気でした。シブ鯛は全般に型がイマイチ、数は釣る人11枚でした。
アラも大型こそ出ませんでしたが数は釣る人3本と多少のムラは有りましたが釣れてました。前当たり、すっぽ抜けも多く仕掛けの工夫が釣果に左右される感じです。
船釣りは2日目はまずまず。シブ鯛4kgクラス筆頭に良型3枚。アラなど数は出ませんでしたがお土産は充分釣れてました。

IMG_0680.jpeg

IMG_0682.jpeg

IMG_0683.jpeg

IMG_0681.jpeg



7月22~23日の釣果

7月22(土)~23日(日)、宇治群島夜釣りの釣果です。
本当に久しぶりの凪模様。今シーズン初の夜釣りは、シブ鯛3kgオーバーが3枚。1人当たり1〜4枚でした。まだ撒き餌も入っていない状況なのでこれからでしょう。
アラは型は出ませんでしたが数は船中10本以上上がってました。
船釣りは潮に悩まされて釣果がイマイチ。
次回に期待 (o^^o)

IMG_0678.jpeg

IMG_0679.jpeg

IMG_0676.jpeg

IMG_0677.jpeg


6月24~25日の釣果

6月24(土)~25日(日)、草垣群島1泊2日の釣果です。
なんとか天気が持ち凪模様。潮切れが悪く活性はイマイチでした。今回はショアからのルアーとアラ釣りのお客様だけでした。ルアーはカンパチ13kgが最大でした。活性が低く朝、夕方のワンチャンスにバイトが集中。その他、キハダのバイト、キャッチもありますが型がやや小振り。潮が決まれば状況は悪くないと思います。アラは釣る人10kgオーバーを筆頭に4本。こちらも潮が動かず乗らないとの声が良く聞こえました。
船釣りは久しぶりの大漁!尾長、シマアジ、ウメイロなど大型クーラー2杯満タンでした。アラは18kg筆頭に3本と兎に角良く釣れました。尾長も68㎝、5kgの巨大サイズも!

IMG_0670.jpeg

IMG_0671.jpeg

IMG_0672.jpeg

IMG_0674.jpeg

IMG_0673.jpeg

IMG_0675.jpeg


5月25~26日の釣果

5月25(木)~26日(金)、草垣群島1泊2日の釣果です。今回はショアからのルアー、アラ釣りがメインです。
トップでカンパチ、最大23kg、15kgが上がりました。キハダは15kgクラス筆頭に数本。その他、大型のイソマグロ、カンパチ等チョイス、バイトがあったり雰囲気は良好です。
アラは釣る人3本で平均的に釣れてました。外道に3kgオーバーのシブ鯛も。
船からは超大型のカンパチが出ました。そのサイズより遥かに大型なイソマグロも上がりましたが船に取り込み中ギャフが折れてリリース。
その他、尾長、ウメイロ、シマアジなどでした。

IMG_0662.jpeg

IMG_0666.jpeg

IMG_0665.jpeg

IMG_0664.jpeg

IMG_0663.jpeg

IMG_0667.jpeg

IMG_0668.jpeg

IMG_0669.jpeg


津倉瀬の釣果

津倉瀬の釣果です。
水色、潮は良いのですが魚の活性にムラ有り。尾長は50止まりでしたが大型が乱舞したり魚はいるけど口を使わない状況。クチブトは狙えばいくらでも釣れます。ただもうはたいてます。
底物のお客様は居ませんでしたがアラ狙いでスジアラの10.5kgが出ました。アラの当たりはある様でしたがすっぽ抜け。食いが浅い様です。

IMG_0660.jpeg


プロフィール

サザンクロス

Author:サザンクロス
南西諸島瀬渡しのサザンクロスです。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
月間アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード